メイク道具を見やすく収納
以前、メイク道具の収納方法についての記事も書きましたが、覚えてくださっているかたがうれしいです♪ 100円ショップの収納用品をつかってこんな感じにしていました↓これもこれでなかなか使いやすかったのですが、更に使いやすくしたなーと以前から無印良品のボトルスタンドを狙っていました! 無印良品週間で念願の購入をしたので早速収納見直しいたしました!
このボトルスタンドに収納すると取り出しやすいし、デパートのメイク用品売り場みたいでテンションも上がります♪ 以前、記事を書いた時より更にメイク用品が減ってるし(使い切ってますよ♪)私にはちょうどいいスタンドです! こちらは以前同様洗面所に設置してるのですが、この上段もコンタクト、コットンハンドクリーム置きに変更しました。
コンタクトはワンデーを使っていますが、右目と左目で視力が違うのでそれぞれセリアの収納グッズに分けて入れています♪あらかじめ切り取っていれておけばすぐ使えて便利ですよー! コットンを入れてる収納グッズもセリアです。
ゆるミニマリストのメイク用品
以前のメイクグッズと比べてもかなり減っていますよね」。以前はまだ使うけど、使い切ったらもう買わないかな~っていうメイクも混ざっていたので。自分に本当に必要な服、物がどんどん見極められるようになるとメイク用品も無駄買いしなくなるな~って痛感してます♪
私のメイク必需品はBBリキッドバー、アイライナー(これはまだお気に入りに出会えてません、、)、マスカラ、ブラウン系のアイシャドー、ピンク系とオレンジ系の2種類の塗りチーク、レッド系の口紅かグロス。あ!あと眉パウダーも必需品ですね♪
これだけあればもうなにもいらないな~。しかも1つずつで十分です。昔はリキッドファンデーションを何種類ももってたりしたけど。 アイライナー以外はお気に入りを見つけてるので、試買いも今後しないでしょうし。
でも新商品、新色が試したくなる時もありますよね。 でも飛びつきません~!使い切れるって自身がないものは買いたくないので、試し塗りや口コミをばっちり調べてから買います。そして今持ってるものと併用しても使い切れるときだけ買い足してます☆ 今持ってるコスメ全てがフルに活躍してくれるってとっても気持ちいいんです!物を捨てないことが美徳だと思ってたころはどんどん買って買いためて活用していませんでした。これって本当にもったいない!! でも一度勇気を出して、過去の無駄買いを反省しつつ適量にしたことにより今はすべての持ち物が生きてるなーって感じます。
断捨離、ミニマリストの醍醐味ってこれなのかなとも思います♪
0 件のコメント:
コメントを投稿