昨日寝落ちしてしまったので、朝から♪
今日は先日の無印良品週間で購入した品々も使いつつ、クローゼットの見直しをしたのでその話をしたいと思いまっす!
断捨離も進み、かなりお気に入りのクローゼットが出来上がってきました♪
*私の最新クローゼット事情*
こちらが今現在のクローゼットです♪
前とあまり変わってない?!
いえいえ、かなり私的にスッキリしてるんですよー
どこがかわったかというと
一番左のスカーフは無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを使用♪
前はスカーフそのままバーにかけてたんですけど、落ちる落ちる、、
それが小さなストレスだったので、これでストレスなし!!
そのお隣の唯一のベルトw
これもハンガーの首?にひっかけてたんですけど、服取るとき邪魔!
しかも、見た目がいまいちだったので、こちらは無印良品の横ぶれしにくいフックを使用♪
またまたストレス解消であります!!
基本衣替えはしないのですが、帽子はその時期の一番使うものをウィッグに着用させw
めっちゃ使いやすいです♪
帽子はすぐ取れることが基本なのか、他の収納好きなインスタグラマーさん、ブロガーさんも取り出しやすい位置に置いてる方が多いですよねー
*初公開wウォークインクローゼットの左側*
めっちゃもったいぶっていますが、、w
前回のクローゼット記事でまだ収納、断捨離が中途半端で乗せなかったのですが、やっと綺麗になりました!
わーい♪スッキリ~w
アウターも2枚処分しました。
着ないもの、もう使いまくってお役御免のもの。
どちらもリサイクル行です♪
使いまくって廃れたものは買い取り価格つかなくても引き取って何かしらリサイクルしてくれるらしいので嬉しい限り!
手前のネックレスはYUKIちゃんのブランドSLEEPのもので基本ネックレスはこの2本しかつけません。
なので、アクセサリー入れではなくつけやすくこちらに♪
ちなみにこれも無印良品の横ぶれしにくいフックを使用しています。
そしてMAISON DE REEFURのお店みたいにしたくてショッパーを飾っております~
これだけでテンションあがるから安いもんですw
こちらも同様無印良品の横ぶれしにくいフックを使用♪
めっちゃ使えるやん!!!
次回の無印良品週間でも買い足そうかな~
ちなみにウォークインクローゼットの左側半分も私が使用しているのですが、主人はその手前半分にオールシーズンの物が収まってますw
しかも仕事用も入ってるし!
本当、生粋のミニマリスト!!我が主人ながら尊敬や!!
しかもお洒落にしとるからすごいわ~(ー_ー)!!
*Tシャツ、セーターの置き場所*
ちなみにインスタグラムにこちらをUPしたところTシャツ、セーターはどこに置いてるの?と聞かれたのでお答えします~
Tシャツは夏場本当に良く着るものだけハンガーにかけたりしますが、基本下に実はあるキャビネのなかです。パジャマや下着類と共の収納w
数が少ないので場所的には全然問題なしですw
かけちゃってもいいのですが、クローゼットの見た目的にしまってる方がテンションあがるのでw
ただそれだけの理由です。
セーターは伸びるの防止のためオールシーズンキャビネの中です♪
*一度着たものの置き場所*
これもインスタグラムでご質問いただきました!
夏場は1度着たら洗うので問題ないけど、インナーも着て汗もかいてないようなセーター迷いますよねー
私は一時期セーターも毎回洗ってましたが、乾きにくいのと毛玉になりやすかったので数回は着用OKにしてます、、w
それを綺麗なセーターと一緒にしまうのは忍びないですよね(;_:)
なのでキャビネの上に冬場だけボックスを置きそこに一時保管!
もちろん一度風通しのいいところに干して、できればファブリックスプレーもした後なら尚良し♪
溜まる前にお洗濯に行くセーターができるのでボックスの中は一定量ですよ~
お気に入りのクローゼットになったら更にオシャレも愉しめます!!
服の適正量は個人差があると思いますが、自分が面倒みられる数にしておくと毎日自分も服もハッピーなのでおすすめです♪


0 件のコメント:
コメントを投稿