乳腺クリニックから帰ってきたばかりです!
はぁ久々のマンモ痛かった、、、
なんだか胸がいつも張って痛かったんですが、ストレスによるホルモンバランスの乱れが原因でした!!
ストレスフリーな生活をしましょうと言われたので、そうします!!
ストレスって感じてないつもりでもあるんですねぇ、、
YUKIちゃんの音楽でも聴くか♪♪♪
さて、今日は鞄のお話♪
鞄いくつ所持してますか??
ゆるミニマリストとしては3つ程度にしたいところ、、、
しかしながら、、私、、、鞄が多い!!
バックの店に勤めてたこともあるし、ライブにいったらバック買ってたし、子供といるときは大きめのを使うし、、、、
たぶん服並の量を所持しておりました!
現在は減らしに減らして14個です、、
はい、、ゆるミニマリスト失格ですね(>_<)
*現在の鞄の内訳*
いらん気もするけど意外と人の所持数とかって参考になるので~
どなか参照に使ってくださいw
どこで買ったかもいらん気がするけど私が人のブログ見たとき気になる方なので書き込みw
- リュック(Maison de Reefur)・・・子供とのお出かけに。主人と兼用
- ショルダーバック(PAULE KA)・・・子供とのお出かけ、荷物少ないとき用。
- 黒の革鞄(セレクトショップで、どこのか?)・・・冠婚葬祭用
- ブラウンのミニ革鞄(Samantha Thavasa)・・・お出かけ用。
- トートバック(Maison de Reefur)・・・色違い3つ所持。仕事用とマザーズバック。
- トートバック(SLEEP、YUKIライブの)・・・2つ所持。ライブ用。
- ワイヤーバック(ANTEPRIMA)・・・色違いで3つ所持。1人でお出かけ用。結婚式出席用。
- ミニトートバック(TOCCA)・・・夏のスーパー買い物用。
- ミニトートバック(Maison de FLEUR)・・・春、秋、冬のスーパー買い物用。
ちなみにエコバックは数に入れてません。
サマンサタバサのは完全に独身の頃の好み。
ただ、今の服装にも合うので気に入って使用してて、、、
しかしこれが買い替えになるまでもう鞄は買わないと心に決めてます。
YUKIちゃんのトートバックはもう鞄という部類ではなくYUKIコレクションに入ってるので捨てられない!
しかしながら、ありがたく使ってダメになったら潔く感謝とともにさよならする予定!!
そしてそれまではライブバックも買わない気持ちでおります、、←ちょっと決意が緩いw
あとね、スーパー用トート主婦の方ならわかると思うんですが、リュックやショルダーバックより使いやすいんですよねー
チャックないし!
でも2つは必要ないので今後は1つに統一予定です!
*バックの断捨離時に考えた工夫*
工夫というほどでもないかもしれませんが、、
服ほどではないにしろ、鞄はかさばりますよね。
いや、かごバックみたいにマチのあるものなら服より場所取るかも!!
そこでね、3つも持ってるワイヤーバックの話w
ワイヤーバックね、これが結構何でも服に合って気に入ってるんです。
場所も取らないしね。
そこで場所を取る、夏のかごバック、冬の革鞄をいくつか処分したときにバッチやチャームで季節感や気分転換しようと思った次第です♪
こんな具合。
これね、お気に入りのハンドメイド作家さんに作ってもらったものです。
もっとミニマリスト精神が強化されたらこのバッチやチャームの数も少なくなるんでしょうけどね~
ちょっとバッチを追加して♪
今日はこのイントレッチオに秋になるとつけるブドウのチャームを♪
3色全く違う雰囲気のワイヤーバックを残してるのもポイントです!←って捨てられないだけって声が聞こえそうですが、、
まぁ!でも残すなら違う色目のものがいいと思いますよー!
服と違ってカラー診断外のものでも上手に溶け込ませられるのが小物類のいいとこですから♪
*断捨離するために自分の所持品一度全て出してみて使う用途を明確化*
一度全て出してみるor書き出してみるといいと思います!
すると意外と多いことに驚いたりw
私もかなり断捨離して減ったと思っているのにこの数ですから。
そして用途を考えてみてください♪
上で私がやってるように、鞄の数が多いならこれは何に使うのか明確に♪
役割のないものはたぶん不要なもの。
私みたいにお出かけの違いによって分けすぎですw
できるかたはスーパー用も家族のお出かけ用も1人お出かけ用も1つで十分だと思いますし。
私も用途を明確にしたところスーパー用のちょっとそこまでバックが4個もあったんですよ(*_*)
自覚はなかった、、、
恐ろしや~
かさばる物を減らすと収納場所がスッキリ!
気分もスッキリです~
0 件のコメント:
コメントを投稿